TOP進学塾 豊田教室のブログ

ー日野でTOPになる!ー

12月の重み

期末考査が終わって一段落

中3生の結果は出そろいました。)

 

豊田教室日野4中の生徒が一番多いのですが、

 

個表を見る限り、

450点以上が学年で10人

その半数豊田教室の生徒が取っています。

 

また、90点以上の少ない数学や理科。

 

こちらもしっかり90以上を取れている子が多く、

上位をしっかり取れていることが分かります。

 

その他の学校は、人数自体がそこまで多いわけではないですが、

 

859点

855点

834点…

 

など、かなり高い水準の点数を取ってきています。

 

仮内申がでるまで、あと少し。

 

点数が良くて、内申が上がることを期待している生徒もいますが…

 

点数が良くても、内申が上がることを期待しすぎるのは禁物です。

(こればっかりは出てみないと分かりません。)

 

そして、仮内申は都立入試の3割にしかすぎません。

一般入試の場合)

 

大事なのは、

もう動かせないこと

ではなく、

「動かせることに目を向ける」

ことです。

 

期末テストのことをいつまでも引きずるのではなく、

入試対策しっかり気持ちを向けること。

 

今日は祝日

テストが終わったばかりですが、

自習に来ている中3生が、3分の1ほど。

 

でも、まだ気持ちが緩んでいる生徒もいます。

 

 

塾生たちはいつも見ているはず。

 

でも、視界に入っているだけ、か。

ちゃんと意識して見ている、か。

 

あと、90日

そこに何を思うのか。

 

私は「終わってからは何も言わない主義」です。

後で何を言っても、点数や結果は変わらないからです。

 

最後定期考査

よく頑張っていたと思います。

 

今さら文句を言ったりはしません。

 

でも、

まだこれから変えられる事

には全力で口を出します。

 

入試対策に真剣に取り組むこと」

 

繰り返し伝えます。

それでも、なかなか本気になれない子は毎年います。

(そういう子が直前期に慌てても間に合いません。)

 

もう終わった定期考査の結果いつまでも浸らず

次の変えられる事に集中する。

 

中3生は12月末に、最初の都立合格判定が出ます。

 

さらに、中学2年生。

12月末にはクラス分けテストを実施します。

(今週から課題も出ます。)

 

この12月は、

定期考査対策時間を取られることなく、実力をつけられる

大切な時期です。

 

この1か月の大切さは、後になればなるほど思い知ります。

 

ぜひ、この時期を大切にしてほしいと思います。

 

更新が途絶えていましたが…。

2学期中間考査が終了し、

ブログを更新しようとは思っていたのですが…。

 

この1か月とても忙しく

言い訳(|||)

 

点数の報告を忘れておりました。

 

先日、

「ブログの更新がないけど、点数悪かったの?」

心配されましたが。

 

全然大丈夫です( *˙ω˙*)و

むしろかなり取れています٩(ˊˋ*)و

 

1学期期末難しかったものの、

今回は難易度が下がりました

 

点数もかなり取れている子が多い。

 

「450点」以上

も増えました。

②組の半分(10人)ほど。

 

440点台が6人ほどいました。

(おしいな~(´ω`)

 

中には、5科で、

476点!!

474点!!

という強者も。

 

また、

「中2で新しく来た子たち」

が、いきなり

「90点越えを連発」

したり。

 

「数学で100点

を取る子が

中2にも、中3にも、

現れたり、と。

 

まぁ、

「書きたいこと」

たくさんあったのです。

 

ただ、

中間の結果に浸っている場合ではなかった。

 

この一か月は、

中3全員との進路面談(生徒と二者面談)。

小5~中2三者面談

・中3生の保護者対象入試説明会

 

さらに、期末テスト対策

 

中間考査は良かった。」

 

でも、今回は

「次の事」に目が向いていて…、

 

この大事な一か月集中していました。

 

有難いことに中2も定員になり、

豊田教室の人数はかなり増えました。

 

ブログを始めたのは、

「この地域での知名度あまりにも低かった」から。

 

でも、最近はたくさんのご紹介を頂き、

教室に入りきらないほどの生徒に恵まれました。

(本当にありがとうございます(*´ー`人)

 

ブログを楽しみにしてくれている方もいて、

とても嬉しいのですが…

やはり

「目の前の生徒に集中してしまう」

のが

「先生の性」というもの、でしょうか。

(言い訳デスネ~( ;´ω` )

 

ブログすき間時間に書いていきますが、

サボりがちになっていたら申し訳ありません。

 

ただ、

更新は途絶えていましたが、

豊田教室の毎日は、

「とても充実した素晴らしいもの」

になっています。

 

まずは期末考査対策

しっかり頑張っていきましょう!!

中間考査対策開始

夏休みが終わったばかり。

 

ですが、ここはすぐに中間考査対策

 

2中が1番早く、

中間考査まであと3週間

 

そのため、ここから土日も自習室として開放します。

土日はともに、

14時~22時

自習可能時間となります。

授業で使用している教室でそのまま自習が可能です)

予約等も必要なく、いつでも自由に使えます)

 

中3は、ついに内申が決定する大事な残り2回の定期考査。

中2は、中3に向けてしっかり力をつけていきたい大事な時期。

 

講師が職員室で待機していますので、

質問もいつでも可能です。

土曜の18時以降は授業のため質問はできません。)

 

積極的に自習室を活用して、

目標の志望校に近づきましょう!!(๑•̀ - •́)و✧

 

中2クラス定員について

夏期講習会が終了。

現在は2学期準備期間

(授業は休講中だが、中3生は連日自習に)

 

中2のクラスが定員を迎えようとしている。

(あと3人`; )

 

2クラスにするために時間割講師の配置を検討中。

でも、もう少し先になりそう。

 

そのため、定員に達した場合はキャンセル待ちが発生します。

(2クラスになるまで入塾を待っていただく形。)

 

中2の2学期は、

学習内容もかなり大事な単元に入ってくる

さらに、

内容も難しくなってくる。

 

そして

中3が目前に迫っているため、

転塾新規の入塾が多くなる時期でもある。

(昨年もこの時期の新規の入塾が多かった。)

 

夏期講習会で新しく入塾してくれた子たちが数名

 

夏期講習会を通じてすっかりクラスに溶け込み

意欲もあってとても良い雰囲気

 

クラス分けはメリットがとても多い。

だが、雰囲気ガラッと変わる

 

そのため

「良いクラス分け」

ができるように慎重に検討中。

 

今年も昨年と同じで、

2組の基準は

「日野台以上」

(少なくとも中3の夏期講習会から自校作成校対策をするクラス)

 

クラス分けは人数ではなく

あくまでも

学力と意欲(志望校や努力のレベル)

で決める。

 

そのため、

半分以上の生徒が2組

の可能性もあるし、

2組の人数が5人とか、

それ以下の人数になる可能性もあります。

 

現在の中3②組19人

 

自校作成校対策はすでに始まっていて、

この時点で自校作成校の平均点を上回る子たちもいる。

(中2の時から育てていた分、昨年の中3生よりもさらにハイレベル

 

この子たちは全員日野台以上の志望。

(もちろん、これから先、もっと行きたい志望校ができれば変更の可能性もあるが…)

 

2組はハイレベルな授業展開をするためのクラス。

 

今年の中2にも、

「自校作成校に受かりそうな子たち」

が数名。

 

今はまだ厳しいが、

自校作成校志望で、

「育てていきたい子」

も数名。

 

万全の準備が出来次第、

クラスは分けていきます。

 

その前に、まずは

「②組に入れる生徒をしっかり育てる」

のが課題(๑•̀ㅂ•́)و

 

講習会を経て、次のレベルへ

現在は夏期講習会真っ只中。

 

のように忙しい前期講習会が終了。

今は中期講習会中

 

中期講習会は中3生のみ3教科

 

1学期の期末考査

日野4中以外の中学校、日野2中坂上かなり難しかった

(日野市に一体何が…??(;-ω)

 

2中は学年全体(160人)で、450点以上が1人

400点以上でもたったの17人!?しかいない。

 

あまり見たことのない難しさ

(豊田教室の中3②組には2中の生徒が2人在籍。

2人とも400点越えなので学年18番以内👍

 

「難しかったからしょうがない」

かもしれない。

でもやはり生徒も先生も悔しい思いをしている。

 

「たとえ難しくても点を取れる実力をつける」

そのための夏期講習会

 

そんな中で。

 

毎日楽しそうで、

「笑い声が廊下に響いている」

のはいつもの事だが、

その中で、生徒たちの様子の変化が。

 

言葉で言い表すのはすごく難しいけど。

 

なんか…

すごいできる

( *'ω'*)و 

 

(語彙力…(|||)

 

どの学年でも

どのクラスでも

「それ」を感じる。

 

新しく来てくれている講習生も含め、

小テスト類の点数異常に高い

 

宿題やり方や精度が高く

授業の集中力も高い

 

ちなみに、

今日は中3①組数学の授業。

 

2学期リベンジするべく、

例年だと

「夏期講習会では触れないレベルの応用問題」

まで挑戦。

 

「正直厳しいかな…」

と思ったのに。

 

授業プリントを見ながら黙々と演習する生徒たち。

 

見くびっていたわけではない」と思うが。

難問が並んでいるのにどんどん解いていく

 

「驚き」

今までの①組の中でも1番できるかも!?

 

諦めずにやってみて良かった~٩( ° °)۶

 

さらに最近、

小学生まで変化が…。

 

授業が始まると、

すごい集中力で問題演習。

 

「残り時間が無くなるのを惜しむ」

ように問題を解く。

 

そして、

目標まで終わらせてガッツポーズをしたり、

丸が沢山ついて喜んだり

友達と競い合って負けないように頑張ったり…。

 

なんか、本当にすごい

そして楽しそう。笑。

 

小学生は、8日間前期講習会

2日を残してテキストを終わらせる子たちが現れる。

 

そして追加の応用問題に突入。

 

中1中2の授業もとても良い

 

中2は出来ない子がいない感じに。

(早くクラス分けしたいね~)

 

豊田教室全体が、

「また1つレベルが上がった」感触。

楽しく、そして真剣に。

 

何にも言ってないのに意欲的にやる生徒たちに

「驚き」

「喜び」

 

講習生(中1)の親御さんから、

「今までは何だったという位、わかりやすい

あっという間に授業が終わってしまい楽しい、と言ってます」

との嬉しいコメントも頂きました。

(他の塾に通っていた子です)

 

この感じでいけるなら、必ず2学期は結果が出る

 

そう思えるほどの生徒の変化

 

ここからの成長楽しみだな~。

 

中3保護者対象、入試説明会

7/8㈯に保護者の方に集まっていただき、

「入試説明会」を実施。

 

入試に対しての知識は様々。

 

都立入試は制度が複雑

難しい話が多い。

 

ただ、説明をしていて、

いつも感じる

 

それは、

「保護者の方の真剣さ」

 

子どものより良い進路のために、

しっかり考えたいという気持ちを感じる。

 

また、現在の生徒たちの様子についても話。

 

今年、1番思い知ったのは

「部活との両立の大変さ」

 

今年の3年生は、3年で急に部活が長くなった

(中1、中2がコロナのために部活が少なかった)

 

また、強い部活が多く、

期末考査1週間前でも普通に練習や大会が。

 

そして、今でもまだ引退してない子たち半分くらいいる。

 

「勉強だけでなく、部活も頑張ってほしい。」

と常々言っているし、そう思っている。

 

それでも、期末テスト

「9教科の課題」

「部活との両立」

はやはり厳しかった

 

そして、全体的に難化した今回の期末テスト。

 

特に日野4中

全中3生210人中、

5科450点以上がたった5人

5科400点以上に30人しかいないという難しさ

(その3分の1ほどが豊田教室の生徒)

 

日野2中も個表がまだないが、かなり難しかった様子。

 

正直、1学期期末でここまで厳しかったのはあまり経験がない。

 

その中でも450点をとってきた生徒はさすがだが、

部活の大会が最後まであった子たちは点数が厳しめ

 

「1学期の内申がどれだけ大事か」

ずっと言ってきたこと。

 

だが、

1学期の成績だけで高校が決まるわけではない

 

「諦めないこと」

 

そして、ここから先、1番に考えたいことがある。

それは、

「自分の課題を自分で考える」

こと。

 

今年の生徒は真面目で素直な子が多い。

それはとても良いこと。

 

だが、

「先生の言うことを聞くだけ」

では限界がある。

 

それに、

「いつまでも教えられるわけではない」

から。

 

高校から先は

「自分で自分の課題を見つける」

必要がある。

 

それは、

勉強でも、

部活でも、

社会人になってから

全部同じ。

 

それを面倒くさいと思う人は、

「自分で自分の人生を決められない人」

になる。

 

塾生に教えたいのは、

「自分の人生を自分で切り拓く」

こと

(そのためのプランを今日から発動)

 

勝負は7月、8月。

夏期講習会で、

「本当の力」をつけるべし。

 

営業時間について

今日はお知らせです。

 

先日、保護者の皆様には連絡させて頂きましたが、

 

「営業時間」が変更され、

 

月曜から土曜

16時~22時

 

となります。

 

電話対応受付業務を講師が行っています。

授業中(19時以降)は電話が取れないことがあります。

ご了承下さいm(_ _)m。

 

また、豊田教室公式LINEがあります。

 

こちらのLINEは営業時間外でも大丈夫です。

塾生の保護者の皆様はこちらのLINEに、いつでもお気軽にご連絡下さい。

 

「体験」や、「新規の方」

HPからもご連絡いただけますので、そちらもご活用下さい。

 

 

6月に入り、

「期末対策」

が本格に始まっています。

 

通常の月~金の14時~16時は、生徒も学校があるため、基本的に私たちも指導することはできません

 

ただ、土日は生徒たちに指導できる貴重な時間です。

 

6月中豊田教室

土日は毎週13時から22時まで

教室を開けています。

 

また、テスト期間中で

「生徒たちが早く塾に来れる日」

16時よりも早く塾は開きます。

 

この時間は

「ただ自習ができるだけ」

でなく、

「講師が常駐し、いつでも質問が受けられる体制」

になっています。

 

営業時間は短くなります。

が、生徒たちを指導する時間が減るわけではありません

(むしろ増えます。笑)

 

塾生の子たちが

「やる気を行動に移すための環境」

は整っています。

 

自習室講師を積極的に使って

「自分の目標」を達成できるように頑張っていきましょう。

(TOPには「先生を使い倒してこそTOP生」という格言も…)